ママ大好き

ママ大好き

「子どもの幸せ」を目標に世界に通用する子育て(進行中)で得た知識や経験をすべてお伝えします。

エニアグラム タイプ5:観察する子

f:id:daizumama:20200716111547p:plain
大人向けのエニアグラム解説ではなく、親から子どもを見た時の目線で解説していきます。

 最後に各タイプの子どもに対して、どのように接することが子どもの成長につながるかを書いてあります。

 

▼他のタイプはコチラ ※順次記事をあげていきますので少々お待ちを。

9つのタイプ カテゴリーの記事一覧 - ママ大好き

 

◇タイプ5―観察する子

いつも一歩引いてみている子です。物事をよく観察し、分析します。
9つのタイプの中で一番内向的であり、知的好奇心の高さも一番です。気に入ったひとつのことにひたすら深くのめり込んでいきます。
コミュニケーションは得意ではないですが、ディベートは好きです。

 

■分裂の方向はタイプ7

基本的には慎重で衝動的に行動するようなことはないタイプ5ですが、ストレスがかかるとタイプ7が顔を出します。衝動的になり、怖れと焦りから、はめを外してたくさん買い物をしたり、色々なことに手を出しながらも、なにひとつ学べていない状態になります。
が、同時に、活発に行動し、自由な活動ができる喜びを知ることができるとも言えるのです。

 

■統合の方向はタイプ8

知識を活かして、未来に向かって、決断、行動をします。
何事にも挑戦してみようという強い意志があり、自信に満ち、知識を未来のために生かせます。

 

■とらわれ(落とし穴)

タイプ5のとらわれは「ためこみ」です。

 調べて調べて知識や情報をため込みます。しかし、それを外に出すことをためらいます。ため込まずに使うと、不安に備えられなくなくなってしまうと恐れるからです。 
ため込みができていないと感じると、人との関わりを避け、自分だけの世界に閉じこもります。

 

 

■タイプ5の子どもをサポートするには…

①魔法の言葉
一人の時間が大切な子ですので、過度に干渉せず、探求の時間を与えてあげてください。
その上で、子どもが何に興味を持っているのか把握しておいてください。
また褒めるときは”さりげなく”!大げさに褒められると、本当に思っていないのに褒められたと考えてしまう子なのです。

 

タイプ5の子どもに対する声掛けは、


「(さりげなく)すごいなぁ~」
「あなたの興味を持っていることを教えて」

 

この言葉を覚えてしまいましょう!

 

②勉強に対するサポート

旺盛な知識欲でいろいろなことを知りたがります。子どもの周りに常に本を置いておく環境にしておけば、自ら知識を得るために読書をする子です。
そのまま勉強好きに発展していく可能性があります。

しかし、知識を得ることと勉強とのバランスがうまく保てなかったり、何のために勉強をしているのか?という目的がないまま進んでしまいがちです。

子どもがハマっていることを尊重しつつ、「ここまでやったらストップ」と勉強にタイムリミットを設定してあげるのがいいです。同時に「今勉強していることがどう世の中の役に立つのか」を教えることも親として大切なことだと思います。

 

③親と子の絆

エニアグラムを使って、親子の絆を強くするためにどう接するとよいのかをまとめています。

親と子の絆作り(エニアグラムを通して) - ママ大好き

実は夫婦間の絆作りにも使える内容だと思っています。
とても参考になりますので、必ずチェックしてくださいね♡