ママ大好き

ママ大好き

「子どもの幸せ」を目標に世界に通用する子育て(進行中)で得た知識や経験をすべてお伝えします。

エニアグラム タイプ6:信頼を求める子

f:id:daizumama:20200716111646p:plain
大人向けのエニアグラム解説ではなく、親から子どもを見た時の目線で解説していきます。

 最後に各タイプの子どもに対して、どのように接することが子どもの成長につながるかを書いてあります。

 

▼他のタイプはコチラ ※順次記事をあげていきますので少々お待ちを。

9つのタイプ カテゴリーの記事一覧 - ママ大好き

 

◇タイプ6―信頼を求める子

誠実で責任感が強く、コツコツ物事を進めるのが得意です。友だちやグループに対して忠実で、信頼に応え、尽くします。
安心・安定を求めて常に求めています。人間関係におけるバランス感覚が非常に優れている子です。

 

■分裂の方向はタイプ3

周囲とのバランスが崩れそうになると、分裂の方向タイプ3“が顔を出します。
”できるやつ”を必死にアピールし出します。
いつもはマイナス思考のタイプ6ですが、分裂の方向に走ると、自分がしてきたことの価値を考え、自信をもつことができるとも言えるのです。

 

■統合の方向はタイプ9

いつも不安に足元を掬われそうになるタイプ6ですが、統合の方向タイプ9を受け入れられれば、不安から解消され、落ち着きをもって今できる解決策を考えられるようになります。

 

■とらわれ(落とし穴)

タイプ6のとらわれは「不安」です。

「自分には価値がない」ということに、最も恐れています。
その結果、ありのままの自分ではなく、成功している自分を見せて周りから認められようと必死になります。

「虚栄」の落とし穴にはまると、価値がない人間に思われたらどうしようと不安になり、実力以上の自分を見せて、負のスパイラルに陥いります。

 

 

■タイプ6の子どもをサポートするには…

①魔法の言葉
石橋を叩いて渡らないほど慎重なタイプの子です。根拠のない「なんとかなるさ」は禁句です。子どもを不安にさせるだけです。
「あのときはこれで上手くいった」という過去の成功体験を引き合いに出したり、ほかの人もこの方法を選んでいるということを教えてあげると不安が和らぎます。

また、子どもがどうしたらいいのか不安になっているときには、一緒に考え、気持ちの整理を手伝ってあげるといいです。
親はブレずにドンと構えることで、タイプ6の子は安心感の中でのびのび育っていくことでしょう。
 

タイプ6の子どもに対する声掛けは、


「ママと一緒に考えよう!」
「前はこの方法で上手くいったから次も大丈夫」

 

この言葉を覚えてしまいましょう!

 

②勉強に対するサポート
コツコツ積み上げていくことができる子です。1日1枚ドリルをやるとルールを決めたら、それを実行できます。
しかし、自信のなさから、「この方法がベストなのか?」と迷いながら進め、あれもこれも不安…と次々に不安に襲われていくことがあります。
そんなときは、一緒にルールを決めて、不安材料を潰していきます。日付、かかった時間などをメモしておくと、過去の成功体験が目に見えるので、より不安の解消につながります。

 

③親と子の絆
エニアグラムを使って、親子の絆を強くするためにどう接するとよいのかをまとめています。

親と子の絆作り(エニアグラムを通して) - ママ大好き


実は夫婦間の絆作りにも使える内容だと思っています。
とても参考になりますので、必ずチェックしてくださいね♡